ほげほげー

C#メインにプログラミング周りから日常のあれこれとかを不定期に書いていきます。

テンプレートファイルのコピー&リネーム数十回分を、コマンド一発でする方法 no Excel no コマンドプロンプト

元ネタ: テンプレートファイルのコピー&リネーム数十回分を、コマンド一発でする方法 [Excel][コマンドプロンプト] - little hands' lab

テンプレファイルを何回もコピーして名前を変えるの、面倒くさい!!

こんなことありませんか??
エクセルなどでテンプレートになるファイルがあって、それを元に複数のファイルを作るとき・・・

(中略)

そんなときはコレ!!

$File = Get-Item コピー元ファイル
$CopyCount = コピーする個数
(1..$CopyCount) | `
%{
    Copy-Item -LiteralPath $File.FullName `
              -Destination (Join-Path $File.Directory.FullName "$($File.BaseName)$_.$($File.Extension)")
}

お疲れ様でした。

PowerShell 勉強会でセッションやってきます。

ひょんな事*1からPowerShell勉強会でセッションをやることになったので報告です。

既に席は埋まっちゃってますが。

第 3 回 PowerShell 勉強会 - Japan PowerShell User Group (JPPOSH) | Doorkeeper

またセッションが終わったらまとめ的な記事でも書きますのでよろしくお願いします。

内容は超々初心者向けですので。はい。

IteratorパターンとIEnumerable<T>とIEnumerator<T>とyield returnと

毎回毎回はてな記法を忘れてます。こんばんは。

今回は yield return のコンパイル時に生成されるコードの何がいいのかを簡単に解説・・・

と思ったのですが、よく考えたら以前書いた記事で説明されてるんですよね。

要するにあんなに複雑なコードを書かなくても簡単に遅延評価ライクなIEnumerable<T>/IEnumerator<T>のコードが書けちゃうことが素晴らしーのです。*1

今回は異常に短いですがこれだけです。

久々に更新して yield return 絡みをいい加減終わらせたかっただけなので(╹◡╹)

*1:関数言語だったりするとデフォで遅延評価だったりしますけどね。というかそちらの方が正確な意味でのLazy。

C# の yield return を少し詳しく解説するよ

とは言えそこまで詳しくないので(ry

yield return の記事ばかりにアクセスが来るので、求められているであろう記事内容を超簡潔にまとめようと思った。

多分 yield return そのものの解説は前回のあれで充分で、追加で多分これが欲しいのではないでしょうか。

実際にどうコンパイルされているのか。

続きを読む

Webフォントにまつわる某

例によってWebフォントで詰まったのでメモ。

使用しているWebフォントが何の言語に対応しているかって視覚的にわかりにくいのです。

そこで、Windowsにインストール出来るフォントであれば視覚的に確認できる方法があったのでメモ。

インストールできないものでも変換噛ませたら行けることもあるっぽいので頑張ってください。

続きを読む